
iOS端末はAppleID、Android端末はGoogleアカウント、FireTV/FireタブレットはAmazon.co.jpアカウントでの「サブクスリプション(定期購読)支払い」となります為、お支払い方法は各プラットフォーム内で選択頂きます。
■iOSではAPP内課金となり、クレジットカードまたはプリペイドカード(iTunesカード)、iTunesコードでお支払いいただけます。
iTunesカードはAppleStoreや家電量販店、携帯電話ショップ、コンビニエンスストア等でご購入いただけます。iTunesコードはキャリア決済等でご購入いただけます。
iTunesカードに記載されたコード、もしくは iTunesコードをiTunesで入力することで、購入した金額分をチャージする事ができ、残高の分だけご利用いただくことができます。
残高が不足している場合、定期購読(東映特撮ファンクラブ会員の自動延長)はできません。
■AndroidではGoogle Playでの決済となり、キャリア決済、クレジットカード、デビットカード、Google Playギフトカードでお支払いいただけます。
Google Playギフトカードに記載されたコードをGoogle Playに入力することで購入した金額分をチャージすることができ、残高分だけご利用いただくことができます。
残高が不足している場合は、定期購読(東映特撮ファンクラブの自動延長)はできません。
■FireTV/Fireタブレットでは、Amazonアカウントに登録されている方法(クレジットカード・デビットカード/キャリア決済)でのお支払いとなります。
※お支払い方法変更等の詳細につきましては、各プラットフォーム(Apple・Google・Amazon.co.jp)までお問い合わせをお願い致します。
※キャリア決済はNTTdocomo、ソフトバンク、KDDIでの通信料等のご請求と一緒にお支払いいただきます。
東映特撮ファンクラブの会員料金はご入会いただいてから約一カ月間(※)となりますので、月初にご入会いただいても月末にご入会いただいても期間はかわりません。
※App Store、GooglePlay、Amazon.co.jpの基準に準拠します。
(例)15日にご入会いただいた場合、翌月の15日前後までが一カ月間となります。
退会(定期購読期限)から30日以内に同じプラットフォームアカウントで再入会した場合は、履歴は引き継がれます。退会から31日以上経過すると、期間限定または一定の条件で付与されたアイコン画像や、会員期間に応じた特典を得られる権利はリセットされますのでご注意ください。
全てのサービスをお楽しみ頂くには、iOS端末・Android端末が必要ですが、動画の視聴は下記がございます。
■テレビ視聴:FireTV(Amazon内アプリ)、Chromecast(Wi-fi接続によるキャスト)
■PC視聴: PC視聴サイト(BNID連携によるログイン)
※PCでの視聴の際は、はじめに有料会員端末内のアプリメニュー【その他(画面右下の「三」マーク)】>【BNID連携】からBNIDと連携を行った上で、ログインしてください。
異なるOSの端末でも、お支払い端末と連携した「バンダイナムコID(BNID)」でログインすることにより、東映特撮ファンクラブをお楽しみいただけます。
詳しい連携方法は「BNID連携」をご参照ください。
ただし同時に2つ以上の端末でBNIDログインはできません。
※第三者へのアカウントの貸与、譲渡は規約にて禁止されておりますのでご注意ください。
現在放送中の「仮面ライダーギーツ」「王様戦隊キングオージャー」は放送終了後から見逃し配信されるほか、過去の放送分も全てアーカイブ配信されておりますので、今からでもテレビ放送に追いつけます。
動画再生時に再生バー下の「字幕」ボタンを押すことで、字幕を表示させることができます。
なお、字幕機能が付いている作品、また作品自体に字幕が設定されている作品は下記の通りとなっておりますので、ご参考ください。
【字幕機能が付いている作品】
・仮面ライダーギーツ ※配信翌日以降に対応
・仮面ライダーリバイス
・仮面ライダーセイバー
・王様戦隊キングオージャー ※配信翌日以降に対応
・暴太郎戦隊ドンブラザーズ
・機界戦隊ゼンカイジャー
・ネット版 仮面ライダーオーズ 復活のコアメダル・序章
・ネット版 仮面ライダーオーズ バースX誕生・序章
・TTFC産直シアター 仮面ライダーセイバー
【作品自体に字幕が設定されている作品】
・パワーレンジャー・スーパー・メガフォース(字幕版)
・パワーレンジャー・メガフォース(字幕版)
・パワーレンジャー(字幕版)
・獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ(字幕版)
キャストアイコンが表示されない場合は、以下操作をお試しください。
○TTFCアプリの再起動
○スマートフォン・タブレットの再起動
○TTFCアプリのアンインストール・再インストール
○Chromecastの再セットアップ
○ルーターの再起動
■Android、iOS共通
Chromecast とスマートフォン/タブレットが同じネットワークに接続されているかご確認ください。
Chromecastの名称に特殊文字が入っていないかご確認ください。
Chromecast、Wi-Fi ルーターの電源を切ってください。
数分お待ちになってから、電源を入れてください。
■iOS (iOS 14以降)をご利用の場合
ホーム画面で[設定]→[東映特撮ファンクラブ]→[ローカルネットワーク]をオンにしてください。
「東映特撮ファンクラブ」アプリの有料会員情報は、端末内に登録されている各プラットフォームアカウント(AppleID・Googleアカウント・Amazon.co.jpアカウント)に紐づいております。
プラットフォームアカウント(Apple ID・Googleアカウント・Amazon.co.jpアカウント)のIDやパスワードについては、東映特撮ファンクラブでは情報を保持していないため、各プラットフォーム(Apple・Google・Amazon.co.jp)へお問い合わせをお願いします。
※有料会員として「サブスクリプション(定期購読)」をお支払い頂いているにも関わらず、有料会員画面にならない場合は、端末内のプラットフォームアカウントが正しいかご確認ください。
「東映 ONLINE STORE」や「バンダイナムコID(BNID)」のメールアドレス及びパスワードにつきましては、運営が異なる為、恐れ入りますが該当の窓口へお問い合わせください。
各プラットフォーム内にて定期購読期限をご確認ください。
定期購読期限までファンクラブ会員(有料)としてサービスはご利用頂けます。
尚、有効期限が切れているにもかかわらずファンクラブ会員(有料)としてアプリがご利用できる場合、各プラットフォームの処理の問題によりアプリ内に解約状態が反映されるまでに1日から2日程度の遅延が発生する場合がございます。
お時間を置いてご確認ください。
■iOS端末をご利用の場合
iOS端末の「設定」>「自分の名前」をタップ>
「サブスクリプション」>「東映特撮ファンクラブ」を選択>有効期限をご確認ください
※iOSのバージョンにより表示内容が異なります。
■Android端末をご利用の場合
「Playストア」を起動>「メニューキー」をタップ>「定期購入」>
「東映特撮ファンクラブ」を選択>有効期限をご確認ください
※定期購入一覧に当サービスが表示されていない、または有効期限が切れている場合は解約状態となります
■FireTV/Fireタブレットをご利用の場合
Amazon.co.jp>「アカウントサービス」>「アプリライブラリと端末の管理」>「管理」の中から「定期購読」>
「東映特撮ファンクラブ」を選択>ステータスをご確認ください
なお、キャンセル(解約)手続きを行われましても、有効期限内はファンクラブ会員(有料)としてご利用頂けます。
各プラットフォームの情報処理の問題により、アプリ内に解約状態が反映されるまでに1日から2日程度の遅延が発生する場合がございます。
アプリ内画面下部の「マイページ」が「会員登録」となりますと、非会員の状態となります。
再入会の場合は、そちらから再度ご登録頂くか、各プラットフォーム内で「サブスクリプション(定期購読)」の再開手続きをお願い致します。
※定期購読期限から30日以内に同一のプラットフォームアカウント及び端末から、再度ご登録頂けると会員IDなどを引き継ぐことが可能です。
※定期購読の期限は、各プラットフォーム内にてご確認ください。
起動中のアプリを全て終了した上で携帯端末の再起動を行い、携帯端末(及びSDカード)の空き容量を確保した後、電波状況の良い場所でアプリの起動をお試しください。
※通信量の上限が超えていないか、通信制限が起きていないか、ご契約されている通信会社にご確認ください。
また、アプリのアンインストール及び再インストールを行うことで、改善する場合もございます。
※アプリのアンインストールを行いますと、ダウンロードしていた作品情報も消えてしまいますこと、ご注意ください
なお、上記をお試し頂きましても改善されない場合は、恐れ入りますが「お問合せ」よりお問合せ下さい。
BNIDでログインできるサブ端末は1台のみの為、新しく別の端末でBNIDログインした場合、過去ログインしていた端末は自動的にログアウトされます。
また、連携元でファンクラブを退会した場合、BNID連携そのものもご利用いただけなくなります。
「ヒーローと過ごす、24時間×365日」過去から現在に至るまで、東映特撮作品が好きな方々に楽しんでいただけるサービスです。
月額960円(税込)のファンクラブ会員の方は、放送中の最新話から子供のころに見た大好きだったあのヒーローまで動画をお楽しみいただけます。大好きな作品の動画やシーンをマイページにコレクションしたり、コレクションをファン投稿でみんなに共有したり、ファンクラブ限定のイベントに参加したり、東映特撮作品が好きな方と一緒にお楽しみいただけます。
一部動画やニュース、配信から24時間以内のコラムなど、どなたでもたのしめるコンテンツもございます。
【TTFCの有料会員サービス内容】
■見放題動画の視聴
■有料動画の購入
■電子書籍の閲覧
■オーディオの聴取
■グッズの購入
■会員限定イベントへの参加申込
■チケットの会員先行販売
■会報誌(東映特撮ファンブック)のお申込み
■毎日配信されるコラムの閲覧
■ライブ配信の視聴
■ファン投稿によるファン同士のコミュニケーション
※ FireTVでは、「見放題動画の視聴」、「スマートフォンアプリ(iOS端末、Android端末)で購入した有料動画の視聴」、「ライブ配信の視聴」がお楽しみ頂けます。
※Fireタブレットでは、「有料動画の購入」以外全てのサービスがお楽しみいただけます。
アプリ内「新規会員登録」より申し込みください。
・支払いはAppleIDで行われます。
・有料会員の有効期限が終了する24時間以上前に自動更新設定をオフにしない限り、有料会員期間が継続されます。
・自動更新される際の課金は、有料会員の有効期限が終了する24時間以内に行われます。
アプリ内「新規会員登録」より申し込みください。
・支払いはGoogleアカウントで行われます。
・有料会員の有効期限が終了する24時間以上前に自動更新設定をオフにしない限り、有料会員期間が継続されます。
・自動更新される際の課金は、有料会員の有効期限が終了する24時間以内に行われます。
アプリ内「新規会員登録」より申し込みください。
・支払いはAmazon.co.jpアカウントで行われます。
・有料会員の有効期限が終了する24時間以上前に自動更新設定をオフにしない限り、有料会員期間が継続されます。
・自動更新される際の課金は、有料会員の有効期限が終了する24時間以内に行われます。
AppleIDでお支払いの方
App Store上で退会の手続きが必要です。
1.「設定」アプリを開く
2.ユーザー名をタップする
3.「サブスクリプション」をタップする
4.解約したいサブスクリプションをタップ
5.「サブスクリプションをキャンセルする」をタップします。
※「サブスクリプションをキャンセルする」が表示されない場合は、すでに解約されています (したがって更新されることもありません)。
なお、設定アプリ に「サブスクリプション」が表示されない場合は、
代わりに「iTunes と App Store」をタップしてください。
Apple ID (通常はメールアドレスです) をタップし、「Apple ID を表示」をタップします。
サインインして、下にスクロールして「サブスクリプション」を表示し、「サブスクリプション」をタップします。
※サブスクリプションをキャンセルしても、購読期間内まではファンクラブ会員状態が継続します。
===========
退会をされてから30日以内に、同じAppleIDにて再入会(サブスクリプションの再開)頂けますと、会員継続日数を引き継ぐことが可能です。
東映特撮ファンクラブでは、不定期で開催される会員継続日数に応じたプレゼント企画、イベント応募がございますのでご検討ください。
===========
Googleアカウントでお支払いの方
自動更新をオフにするために、以下の手順を実施して下さい。
1.Google Play アプリを開きます。
2.右上のプロフィール アイコンをタップします。
3.[お支払いと定期購入] > [定期購入] をタップします。
4.解約する定期購入を選択します。
5.[定期購入を解約] をタップします。
6.画面上の指示に沿って操作します。※自動更新をオフにしても、購読期間内まではファンクラブ会員(有料)状態が継続します。
※「定期購入」に当サービスが表示されていない、または有効期限が切れている場合は解約状態となります
===========
退会をされてから30日以内に、同じGoogleアカウントにて再入会(サブスクリプションの再開)頂けますと、会員継続日数を引き継ぐことが可能です。
東映特撮ファンクラブでは、不定期で開催される会員継続日数に応じたプレゼント企画、イベント応募がございますのでご検討ください。
===========
Amazon.co.jpアカウントでお支払いの方
自動更新をオフにするには以下の手順を実施して下さい。
URLにアクセス→東映特撮ファンクラブの右に表示されている[アクション]を選択 → [自動更新をオフにする]を選択→ ポップアップ内に表示されている[自動更新をオフにする]を選択 → [定期購読の自動更新はオフになっています]が表示されたら完了です。
※有料会員期間中(既に料金を支払い済みの1ヶ月間)は、現在の課金をキャンセルすることは出来ません。
===========
退会をされてから30日以内に、同じAmazonアカウントにて再入会(サブスクリプションの再開)頂けますと、会員継続日数を引き継ぐことが可能です。
東映特撮ファンクラブでは、不定期で開催される会員継続日数に応じたプレゼント企画、イベント応募がございますのでご検討ください。
===========
ご入会は日本国内在住の方を対象とさせていただいております。また、動画の視聴も日本国内からのみ可能です。
退会後、30日間を超えて再入会を行った場合は新しい会員番号が発行され、元の会員データを引き継ぐことができません。
※会員データに含まれるもの:会員番号、会員継続日数、購入情報、ニックネーム、投稿内容、メッセージカード、アイコン、あなたへのお知らせ
「NEWS」「コラム」「動画」「イベント/チケット」「グッズ」「会員特典/プレゼント」「ライブ」「オーディオ」「書籍」など東映特撮ファンクラブで提供するすべてのコンテンツが一覧できます。各コンテンツ詳細は、下記をご確認ください。
**************
【NEWS】
東映特撮に関連する動画や商品、イベントなど各種情報をお届けします。
【コラム】
365日毎日「東映特撮」に関連するコラムを更新中!公開から24時間はどなたでも閲覧可能。
有料会員になると過去のすべてのコラムを閲覧することができます。
【最近見たコンテンツ】
最近視聴した動画の履歴が表示されますので、エピソードの続きからご視聴いただくのに利用することができます。
【動画】
アプリをダウンロードすると一部の作品が無料で視聴可能です。さらにファンクラブ会員(有料)になると200作品以上のすべての見放題作品を視聴することができます。(一部別途視聴料金が必要な作品もございます)テレビ放送中の作品も、毎週放送終了後に随時追加されていきます。
動画配信のみ、スマートフォン、タブレット、PC、Chromecast、FireTVで視聴することができます。
※PCでの視聴には、バンダイナムコIDとの連携が必要です。またファンクラブ会員(有料)登録が必要です。無料動画は対象外です。
バンダイナムコIDとの連携方法は、【他の端末で利用したい時】のバンダイナムコIDの項目をご参照ください。
【チケット】
イベント/チケットの情報を掲載します。
ファンクラブ会員(有料)先行抽選チケットや限定チケットなど、ファンクラブならではの魅力的なイベント等のチケットの販売を行います。
【グッズ】
ファンクラブ会員(有料)向けに、ファンクラブ限定グッズを中心に東映特撮のキャラクター関連グッズやBlu-ray・DVDなどの商品を販売します。
※購入方法は商品ごとに異なりますので、各商品の詳細をご確認ください。
【会員特典(プレゼント/継続特典)】
ファンクラブ会員(有料)向けに配布している東映特撮ファンブックや、各作品のサイン入りグッズや、Blu-ray・DVDなどここでしか手に入らないスペシャルな特典もご用意しています。
抽選企画は東映株式会社が主催するものです。当選者は応募締め切り後に無作為で決定されます。
【ライブ】
イベント会場からの生中継や、公開収録の模様などをライブ配信いたします。
どなたでも視聴できるライブ配信から、ファンクラブ会員(有料)向けライブ配信(別途視聴料金が必要なライブ配信)までいろいろなライブ配信を不定期で実施します。
ライブ配信中は、みんなでチャットをしながら視聴することもできます。
【オーディオ】
アプリをダウンロードし、ファンクラブ会員(有料)になるとすべての作品を聴取することができます。
【書籍】
アプリをダウンロードし、ファンクラブ会員(有料)になるとすべての作品を閲覧することができます。
ファンクラブ内で配信されている作品、各話、動画のシーンを投稿し、ファンクラブ会員(有料)同士でコミュニケーションをとる機能です。
テキストのみの投稿や、投稿に対するコメント、デジはん(※)を使用したビジュアルコミュニケーションをとることも可能です。
(※)「デジはん」とは、配信中作品のキャラクターがメッセージと一緒にイラストになっているスタンプのようなものです。
ファンクラブ会員(有料)の方は誰でも投稿・閲覧が可能です。
利用規約に則りご利用ください。
**************
【ファン投稿に記事を投稿するには】
ファンクラブ会員(有料)でかつニックネームを登録した方が投稿できます。
ファン投稿内にある「投稿する」ボタンをタップして、投稿することができます。
また、ファンクラブアプリ内で配信されている動画の各作品ページから作品の「ペンマーク」をタップして投稿することもできますし、各話にある「ペンマーク」をタップして投稿することもできます。
視聴中の動画でお気に入りのシーンをコレクションに保存して好きなシーンを投稿することもできます。
※「コレクション」については「コレクション」の項目をご参照ください。
※利用規約に違反した内容の投稿につきましては、事前の通告なくサービス運営者の判断で削除いたします。
【投稿した記事を編集するには】
自分の投稿した記事の下部にあるコメントアイコンをタップして詳細を表示するとヘッダー右上に表示される「編集」をタップすると編集できます。
または、「マイページ」 → 「アクティビティ」をタップし、「アクティビティログ一覧」から記事を選んで編集ボタンを押して編集できます。
【投稿した記事を削除するには】
自分の投稿した記事の下部にあるコメントアイコンをタップして詳細を表示するとヘッダー右上に表示される「削除」をタップすると削除できます。
または、「マイページ」 → 「アクティビティ」をタップし、「アクティビティログ一覧」から記事を選んで削除ボタンを押して削除できます。
【記事にコメントを投稿するには】
ファンクラブ会員(有料)でかつニックネームを登録した方が投稿できます。
記事下部のコメントボタンをタップして、テキストのみではなく、コレクションの動画を添付することもできます。
また、デジはんを使用することも可能です。
【投稿したコメントを削除するには】
投稿したコメントは削除することができません。コメントの際は、一考の上、投稿ください。
【問題のある投稿・コメントを報告するには】
投稿もしくはコメントの右側にある「⁝マーク → 問題を報告する」をタップすることで、報告内容の入力ページが表示されます。
問題の内容を入力の上、右上にある「報告する」をタップすることで運営へ送信することができます。
【他のユーザーの投稿・コメントを
非表示にする(ブロックする)には】
非表示にしたいユーザーのアイコンをタップし、表示されるそのユーザーのマイページ右上の「⁝マーク → ブロックする」をタップすることで、対象ユーザーの全ての投稿・コメントを非表示にすることができます。
なおブロックした相手にブロックされたことが通知されたり、ブロックしているユーザーの一覧が公開されたりすることはありません。
【ブロックを解除するには】
「その他 → ブロック一覧」をタップ、ブロックを解除したいユーザーを選択し「はい」を選択することで、対象ユーザーのブロックを解除することができます。
【お気に入りに追加するには?】
お気に入りユーザーの登録は、ユーザーのアイコンをタップし、表示されるそのユーザーのマイページ内にある「お気に入りに追加」をタップで登録ができます。
お気に入りタグの登録は、「ファンフィードファン投稿」→「人気のタグ」画面や、タグの付いた投稿の詳細画面から「お気に入りに追加」をタップで登録ができます。
登録後、追加したタグやユーザーの投稿は「ファンフィードファン投稿」→「お気に入り」に表示されます。
また「マイページ」内にも、お気に入りのユーザーとお気に入りタグの一覧が表示されます。
お気に入りの解除はそのユーザーのマイページよりいつでも解除できます。
【タグ】
「分類用キーワード」で、一つの投稿時には最大10個まで付けることができます。
投稿画面のタグ項目の「追加」をタップするとタグ一覧が表示され、一覧から選択もしくは、自分の好きなタグをタグ入力欄に入力して新規で作ることもできます。
【コレクション(ファン投稿)】
作品単位、エピソード単位、お気に入りシーンがマイページにコレクションできます。
コレクションしたお気に入りのシーンは、いつでもマイページのコレクションで再生でき、コレクションから作品単位、エピソード単位、お気に入りシーンを投稿することもできます。
下記のお知らせがアプリ内に通知されます。受信設定についてはアプリ内「その他」の「プッシュ通知」をご覧ください。
・公式からの記事やお知らせ、メッセージカードが届いた時
・あなたの書いたファン投稿にいいね、コメントがされた時
・お気に入りに登録したユーザーが投稿・いいね・コメントをされた時
・お気に入りに登録したユーザーのプロフィール変更された時
・お気に入りに登録したタグの投稿が追加された時
【プロフィール編集】
「性別「生年月日」「都道府県」「ニックネーム」「アイコン」「自己紹介」「コレクションの公開」設定が行えます。
【アイコン】
ユーザーが自由に設定できるマークです。「マイページ」→「プロフィール編集」→「アイコンの変更」から設定、変更できます。設定したアイコンはマイページに表示されるほか、ファン投稿したときや記事にコメントやいいねをしたときにニックネームとともに表示されます。選択できるアイコンは随時追加していく予定です。
【会員証】
ファンクラブ会員(有料)にはデジタル会員証が発行されます。
会員証は、エキストラ撮影やイベント参加時にファンクラブ会員であることを証明いただくのにご利用いただけます
また、一部イベントにおいては、賞品やデジタルコンテンツのお受取りにもご利用いただけます。
【プロフィール】
「自己紹介」「お気に入りユーザー」「お気に入りのタグ」メッセージカードが表示されます。
一覧表示をタップするとそれまでにお気に入りにした「ユーザー」「タグ」の一覧が表示されます。
「メッセージカード」についてはそれまでに入手したメッセージカードの一覧が表示されます。
【コレクション(マイページ)】
作品単位、エピソード単位、お気に入りシーンがマイページにコレクションできます。
コレクションしたお気に入りのシーンは、いつでもマイページのコレクションで再生でき、コレクションから作品単位、エピソード単位、お気に入りシーンを投稿することもできます。
【動画ダウンロード(マイページ)】
ダウンロードした動画の再生、削除ができます。
【アクティビティ】
「最近見たコンテンツ」「投稿」「コメント」「下書き」「いいね」など、アプリ内のあなたの行動履歴が表示されます。
「>」が表示されている「投稿」や「コメント」をタップすると該当の記事が表示されます。
【会員履歴】
入会日・会員継続日数が表示されます。
【購入履歴】
都度課金の商品購入履歴が表示されます。
【ブロック一覧】
ブロックしているユーザーの一覧が表示されます。
【プッシュ通知】
「公式記事」「メッセージカード」「あなたへのお知らせ」「ファン投稿」などの更新があった際の端末へのプッシュ通知の受信設定が行えます。
【お問合せ】
東映特撮ファンクラブをご利用いただく際に生じた疑問や不具合などサービスへのお問い合わせフォームがございます。
「その他」>「お問い合わせ」
【Q&A】
サービスを利用する際に、不明な点をお調べいただくページです。
【利用規約】
本サービスをご利用いただく上で必要な規約が記されております。ご利用になる前に必ずご覧ください。
【個人情報保護方針】
当社におけるお客様の個人情報のお取り扱いについて記されております。
【特定商取引法】
特定商取引法に基づく表示が記されています。
【バージョン】
ご利用になられているアプリのバージョンが記されております。
【端末番号】
ご利用になられている端末の番号です。
※端末番号は他人に教えないでください。
サポートにお問い合わせをいただいた際に、不具合等の原因究明のためにご確認させていただく場合がございますのでご了承ください。
FireTVでは、「見放題動画の視聴」、「iOS端末、Android端末で購入した有料動画の視聴」、「ライブ配信の視聴」がお楽しみ頂けます。
それ以外のサービスをお楽しみいただくにはバンダイナムコIDで連携ログインしたiOS端末、Android端末をご利用下さい。
有料動画はシステムの仕様により、FireTV(Amazon.co.jpアカウント)でご購入頂けません。
大変恐れ入りますが、有料動画はバンダイナムコID(BNID)で連携したiOS端末・Android端末にてご購入ください。
ご購入いただいた有料動画は、FireTVで視聴可能です。
※FireTVをBNID連携でログインされた方(iOS端末、Android端末で月額費用をお支払いの方)は、有料動画を購入することでFireTVで視聴可能となります。
(但し、BNID連携元端末と連携先端末が同一の会員IDかご確認の上、購入をお願いします)
Fireタブレットでは、「見放題動画の視聴」、「iOS端末やAndroid端末アプリで購入した有料動画の視聴」、「ライブ配信の視聴に加え」、「電子書籍の閲覧」、「オーディオの聴取」、「グッズの購入」、「会員限定イベントへの参加申込/チケットの会員先行販売等」、「会報誌(東映特撮ファンブック)のお申込み」、「毎日配信されるコラムの閲覧」、「ファン投稿によるファン同士のコミュニケーション」もお楽しみいただけます。
有料動画はシステムの仕様により、Fireタブレット(Amazon.co.jpアカウント)でご購入頂けません。
大変恐れ入りますが、有料動画はバンダイナムコID(BNID)で連携したiOS端末・Android端末にてご購入ください。
ご購入いただいた有料動画は、Fireタブレットで視聴可能です。
※FireタブレットをBNID連携でログインされた方(iOS端末、Android端末で月額費用をお支払いの方)は、有料動画を購入することでFireタブレットで視聴可能となります。
(但し、BNID連携元端末と連携先端末が同一の会員IDかご確認の上、購入をお願いします)
予めご自宅のWi-fi環境下などで映像ファイルをダウンロードすることで
通信料や電波状況を気にせず快適にご視聴頂くことが可能です。
ご利用には東映特撮ファンクラブのインストール及びファンクラブ会員(有料)登録が必要です。
・保存できる話数は1つの会員IDにつき 50話です。
・保存先ストレージの空き容量が、5ギガバイト未満となった場合は、ダウンロードできません。
・ダウンロードを実行することにより、自動的にダウンロード利用端末へ登録されます。
・ダウンロード利用端末は、「その他>動画ダウンロード設定>ダウンロード利用端末」にて確認できます。
・ダウンロード利用端末は、「BNID連携」された端末を含めて最大2台まで登録できます。
・動画ダウンロード後、48時間以内はオフライン視聴が可能です。(48時間を超過した場合でも、一度オンライン状態で視聴を試みると期限が更新されます。)
・ダウンロードした動画は、オンライン、オフラインにかかわらず、30日間は有効です。
・期限が切れた場合、再ダウンロードを行うことで再度ご視聴いただけます。
・「その他>動画ダウンロード設定」にて各設定ができます。
・設定画面では、ダウンロード画質やWi-fi接続時のみダウンロードを許可する、などの設定が可能です。
・高画質 (最大1080p) の場合は、TV番組や映画にもよりますが、より多くの容量を必要とし、ダウンロードに必要な時間も長くなります。
・ダウンロードの速度はお使いのネットワーク状況により異なります。
・最高:1時間のビデオで約1.8GBのデータ通信量とストレージを使用します。
・高:1時間のビデオで約1.4GBのデータ通信量とストレージを使用します。
・中:1時間のビデオで約0.8GBのデータ通信量とストレージを使用します。
・ダウンロードを実行することにより、自動的に端末ID、登録日が登録されます。
・「BNID連携」された端末を含めて最大2台まで、自動的に登録されます。
・お手元のご利用中の端末は、赤字で表示されます。
・「その他>動画ダウンロード設定>ダウンロード利用端末」の編集ボタンで対象端末をリセットすることにより、対象端末から解除および、端末内のダウンロード作品を一括削除することができます。
・スタミナモードでのご利用は、原則推奨としません。
・Android6.0未満の端末は、ダウンロード機能をご利用いただけません。
キャストアイコンが表示されない場合は、以下操作をお試しください。
○TTFCアプリの再起動
○スマートフォン・タブレットの電源の再起動
○TTFCアプリのアンインストール・再インストール
○Chromecastの再セットアップ
○ルーターの再起動
■Android、iOS共通
Chromecast とスマートフォン/タブレットが同じネットワークに接続されているかご確認ください。
Chromecastの名称に特殊文字が入っていないかご確認ください。
Chromecast、Wi-Fi ルーターの電源を切ってください。
数分お待ちになってから、電源を入れてください。
■iOS (iOS 14以降)をご利用の場合
ホーム画面で[設定]→[東映特撮ファンクラブ]→[ローカルネットワーク]をオンにしてください。
ファンクラブ会員(有料)にお申込み頂いていない端末でも、バンダイナムコID(BNID)を使用しログインすると、ファンクラブ会員(有料)サービスがご利用頂けます。
別端末の環境でサービスを利用できる機能を「プラスワン機能」といいます。
手順に関しましては、下記【有料会員情報とBNIDの連携方法について】をご確認ください。
また、PC視聴サイトも、BNIDログインにより動画視聴可能です。
【ご注意】
※BNIDでログインしたサブ端末(PC視聴サイト含む)では、動画やライブなどの個別購入を行うことはできません。
※Amazon.co.jpアカウント(FireTV・タブレット)で月額費用をお支払いの方のみ、BNID連携したiOS端末・Android端末での個別購入は可能です。
※FireTV・Fireタブレット同士のBNID連携はできません。
※連携済みBNIDでログイン出来るサブ端末は1台までです。
※BNIDのアカウント情報は他人に共有しないようご注意ください。第三者への権利譲渡となり、規約違反となります。
バンダイナムコグループのサービスで利用されるID基盤です。
BNIDは外部サービスとなりますので、BNIDの利用規約もご覧ください。
バンダイナムコIDに関するお問い合わせ先
バンダイナムコID自体に関するお問い合わせはこちらのサイトでお願いいたします。
①アプリ右下「その他」>「BNID連携」>「BNID新規登録」より新規IDを発行してください。
※既にBNIDをお持ちの方はこの手続きは必要ありません。
②アプリ右下「その他」>「BNID連携」>「BNIDと連携」から上記で発行したBNIDのメールアドレスとパスワードで連携を行ってください。(設定されていない方は、BNID内の「基本情報」よりメールアドレスとパスワードの設定をお願いします。)
これにより、会員情報とBNIDを連携することができます。
※会員様1名に付き1つのBNIDのみ連携することができます。
※既にBNIDに対して会員情報を連携している場合、「BNID新規登録」は表示されません。
①上記【有料会員情報とBNIDの連携方法について】にて連携したBNIDをご用意ください。
②非会員端末アプリ右下「その他」>「BNID連携」>「BNIDログイン」よりログインください。
③アプリ右下の「会員登録」メニューが「マイページ」となっていれば連携成功です。
サブ端末として、アプリをお楽しみください。
【注意】
※BNIDでログインしたサブ端末では、動画やライブなどの個別購入を行うことはできません。
※Amazon.co.jpアカウント(FireTV・タブレット)で月額費用をお支払いの方のみ、BNID連携したiOS端末・Android端末での個別購入は可能です。
※FireTV・Fireタブレット同士のBNID連携はできません。
※連携済みBNIDでログイン出来るサブ端末は1台までです。
※BNIDのアカウント情報は他人に共有しないようご注意ください。第三者への権利譲渡となり、規約違反となります。
①上記【有料会員情報とBNIDの連携方法について】にて登録したBNIDをご用意ください。
②PC視聴サイトの「BNIDログイン」よりログインください。
※PCサイトでは、動画やライブなどの個別購入を行うことはできません。連携元のiOS端末またはAndroid端末にてご購入手続き後、ご視聴ください。
BNIDでログインできるサブ端末は1台のみの為、新しく別の端末でBNIDログインした場合、過去ログインしていた端末は自動的にログアウトされます。
また、連携元でファンクラブを退会した場合、BNID連携そのものもご利用いただけなくなります。
BNID連携の利用を停止し、会員情報とBNIDの連携を解除する手続きです。
以後、再度BNIDとの連携を行わない限り、BNID連携のご利用はできません。
また、連携先の非会員端末アプリは元の状態(非会員状態)に戻ります。
PCサイトのログイン状態も解除されます。
【ご注意】
※ファンクラブ自体の退会ではありませんのでご注意ください。
※BNIDアカウントの削除の手続きではありません。
※BNID連携中にBNIDアカウントの退会および削除を行った場合、BNID連携の解除が出来なくなる為ご注意ください。
連携先アプリで「BNIDログアウト」を行うと、アプリは元の状態(非会員状態)に戻ります。
※PCサイトのログイン状態も解除されます。
異なるOS間での機種変更に伴う、会員IDの引継ぎを行うには「その他」→「会員IDの引継ぎはこちらから」よりお手続きできます。
■会員IDの引継ぎを行うことで、以下の情報を引き継ぐことができます。
会員ID、ニックネーム、投稿内容、コレクション、購入情報、メッセージカード
上記の「会員IDの引き継ぎはこちらから」のお手続きは不要です。
機種変更後の新しい端末で、お支払いされているAppleID・Googleアカウントにサインイン(ログイン)することで、同じ会員IDでご利用いただけます。
尚、iOS端末の場合は、新しいiOS端末でアプリ内の「その他」>「以前購入した方はこちらから復元」を実施の上、マイページをご確認ください。
会員IDが復元されない場合は、別のアカウントで端末にログインされている可能性がある為、再度お支払いされているアカウントをご確認ください。
AppleIDでサインインする(※外部サイトにつながります)
Googleアカウントの追加・削除(※外部サイトにつながります)
下記をよくお読みの上、「会員IDの引継ぎはこちらから」よりお手続きください。
①引継ぎ先の端末にて事前に有料会員にお申込みください。
※引継ぎ元のサブスクリプション期限が切れてから、引継ぎ先のサブスクリプションをお支払いいただくと期間が重ならない為、二重課金となりません。ご自身でプラットフォーム内の期限をご確認ください。
尚、引継ぎ元と引継ぎ先のサブスクリプション期間が重なっていても引継ぎは出来ますが、その分の返金は出来かねますためご注意ください。
※引継ぎ元のサブスクリプションの自動更新は必ずご自身で解除ください。
・AppleID(※外部サイトにつながります)
・Googleアカウント(※外部サイトにつながります)
・Amazon.co.jpアカウント(※外部サイトにつながります)
※お支払いされている各アカウントでログインの上ご確認ください。
②引継ぎ先が非会員の場合、コードが入力出来ない為、引継ぎ出来ません。
③引継ぎ元のサブスクリプション期限から30以内であればいつでも引継ぎ設定はできますが、設定してから24時間以内が有効期限となります。24時間を過ぎた場合は、改めて設定してください。
④パスワードを設定後、引継ぎ先のアプリ内「引継ぎコードの入力」画面にて【引き継ぎたい会員ID】と【設定したパスワード】を入力し、【引継ぎを行う】をタップしてください。
⑤引継ぎ完了後、必ず引継ぎ元の端末で、サブスクリプションの解約状態を確認してください。
(「マイページ」のアイコンが「会員登録」に変更されていれば解約されています)
【引継ぎ先端末】で取得した情報(コンテンツ/有料動画含む)は、引継ぎをした後には削除されますのでご注意ください。
(引継ぎ元の会員ID情報が上書きされる為です。)
恐れ入りますが、上記に伴う有料コンテンツ等の返金はできかねます為、ご注意ください。
引継ぎ元のサブスクリプションの自動更新は必ずご自身で解除ください。
「その他」>「お問い合わせ」よりお問い合わせください
動画視聴において、1本30分とした場合のデータ通信量は約220MBから1.5GBになります。
動画視聴において、快適に視聴するためには、安定したインターネット回線が必要です。
東映特撮ファンクラブでは、5Mbps以上の通信速度を推奨しています。
当サービスは iOS端末・Android端末・FireTV・Fireタブレット 用のサービスになります。
PCやWindowsOSが搭載されたスマートフォン等では動作致しませんのでご了承下さい。
対応機種一覧
■iOS端末の場合
iOS12.0以上
■Android端末の場合
5.0以上
※一部の端末はサポート対象外となり利用できない機能がございます。
■FireTV端末の場合
Amazon FireTV 第2世代以上
Amazon FireTV Stick 第2世代以上
Amazon FireTV Stick 4K
Amazon FireTV Stick 4K MAX
Amazon FireTV Cube
Amazon FireTV 4K
※一部の端末はサポート対象外となり利用できない機能がございます。
■Fireタブレット端末の場合
Fire HD 8 第6世代以上
Fire HD 8 Plus 第11世代以上
Fire HD 10 第7世代以上
Fire HD 10 plus 第11世代以上
※一部の端末はサポート対象外となり利用できない機能がございます。
■PCの場合(動画視聴のみ)
こちらをご参照下さい。
以下の項目をご確認頂き、それでも改善されない場合は大変お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
■電波環境の良い場所でご視聴下さい
■キャリアの通信量制限をご確認下さい
■端末を再起動すると改善される場合がございます
■最新のバージョンのアプリをインストールして下さい
■アプリを一旦アンインストールしたのち、再度インストールして下さい
■企業や学校のネット環境で動画を再生する場合は、ネットワークの設定により動画を再生できない場合がございます。その場合は企業や学校のシステム管理者様にお問合わせください。
動画がスムーズに再生されない、再生中映像が止まる、乱れるなど再生が不安定になる
以下の項目をご確認頂き、それでも改善されない場合は大変お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
■他のアプリを終了した状態で再度お試し下さい
■プロバイダから指定のDNSから別のDNSへ設定を変更した場合、適切な動画配信サーバが選択されない場合があります。設定を変更されている場合は、プロバイダ指定のDNSへ設定を元に戻して再度視聴をお試しください。
■iOS端末の場合
以下の項目をご確認頂き、それでも改善されない場合は大変お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
・以前ファンクラブ会員(有料)登録をされたお客様で、まだ有効期限内の場合はメニューの「以前購入した方はこちらから復元」をタップすることでファンクラブ会員(有料)状態を復元することができます。
・ファンクラブ会員(有料)の期限をご確認下さい。(App Storeからご確認頂けます)
登録一覧に当サービスが表示されていなかったり、有効期限が切れている場合はファンクラブ会員(有料)限定コンテンツにアクセスすることができません。
登録した情報が消える、勝手に会員IDが変わる
機種変更時、機種変更のお手続きを行わないと、会員IDが変わってしまう場合があります。
それにより、会員証の写真・ニックネーム・メッセージカード・アイコン・購入商品・あなたへのお知らせが引き継げなくなります。
「機種変更について」をご確認下さい。
■Android端末の場合
以下の項目をご確認頂き、それでも改善されない場合は大変お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
・以前ファンクラブ会員(会員)登録をされたお客様で、まだ有効期限内の場合はメニューの「ファンクラブ会員になる」をタップすることでファンクラブ会員(有料)状態を復元することができます。
(有効期限を過ぎている場合は新たに購入する必要がございます)
・ファンクラブ会員(有料)の期限をご確認下さい。(Playストアからご確認頂けます)
登録一覧に当サービスが表示されていなかったり、有効期限が切れている場合はファンクラブ会員(有料)限定コンテンツにアクセスすることができません。登録した情報が消える、勝手に会員IDが変わる機種変更時、機種変更のお手続きを行わないと、会員IDが変わってしまう場合があります。
それにより、会員証の写真・ニックネーム・メッセージカード・アイコン・購入商品・あなたへのお知らせが引き継げなくなります。
「機種変更について」をご確認下さい。
機種変更時、機種変更のお手続きを行わないと、会員IDが変わってしまう場合があります。
それにより、会員証の写真・ニックネーム・メッセージカード・アイコン・購入商品・あなたへのお知らせが引き継げなくなります。
「機種変更について」をご確認下さい。
キャストアイコンが表示されない場合は、以下操作をお試しください。
○TTFCアプリの再起動
○スマートフォン・タブレットの再起動
○TTFCアプリのアンインストール・再インストール
○Chromecastの再セットアップ
○ルーターの再起動
■Android、iOS共通
Chromecast とスマートフォン/タブレットが同じネットワークに接続されているかご確認ください。
Chromecastの名称に特殊文字が入っていないかご確認ください。
Chromecast、Wi-Fi ルーターの電源を切ってください。
数分お待ちになってから、電源を入れてください。
■iOS (iOS 14以降)をご利用の場合
ホーム画面で[設定]→[東映特撮ファンクラブ]→[ローカルネットワーク]をオンにしてください。
各プラットフォーム内にて定期購読期限をご確認ください。
定期購読期限までファンクラブ会員(有料)としてサービスはご利用頂けます。
尚、有効期限が切れているにもかかわらずファンクラブ会員(有料)としてアプリがご利用できる場合、各プラットフォームの処理の問題によりアプリ内に解約状態が反映されるまでに1日から2日程度の遅延が発生する場合がございます。
お時間を置いてご確認ください。
■iOS端末をご利用の場合
iOS端末の「設定」>「自分の名前」をタップ>
「サブスクリプション」>「東映特撮ファンクラブ」を選択>有効期限をご確認ください
※iOSのバージョンにより表示内容が異なります。
■Android端末をご利用の場合
「Playストア」を起動>「メニューキー」をタップ>「定期購入」>
「東映特撮ファンクラブ」を選択>有効期限をご確認ください
※定期購入一覧に当サービスが表示されていない、または有効期限が切れている場合は解約状態となります
■FireTV/Fireタブレットをご利用の場合
Amazon.co.jp>「アカウントサービス」>「アプリライブラリと端末の管理」>「管理」の中から「定期購読」>
「東映特撮ファンクラブ」を選択>ステータスをご確認ください
なお、キャンセル(解約)手続きを行われましても、有効期限内はファンクラブ会員(有料)としてご利用頂けます。
各プラットフォームの情報処理の問題により、アプリ内に解約状態が反映されるまでに1日から2日程度の遅延が発生する場合がございます。
アプリ内画面下部の「マイページ」が「会員登録」となりますと、非会員の状態となります。
再入会の場合は、そちらから再度ご登録頂くか、各プラットフォーム内で「サブスクリプション(定期購読)」の再開手続きをお願い致します。
※定期購読期限から30日以内に同一のプラットフォームアカウント及び端末から、再度ご登録頂けると会員IDなどを引き継ぐことが可能です。
※定期購読の期限は、各プラットフォーム内にてご確認ください。
起動中のアプリを全て終了した上で携帯端末の再起動を行い、携帯端末(及びSDカード)の空き容量を確保した後、電波状況の良い場所でアプリの起動をお試しください。
※通信量の上限が超えていないか、通信制限が起きていないか、ご契約されている通信会社にご確認ください。
また、アプリのアンインストール及び再インストールを行うことで、改善する場合もございます。
※アプリのアンインストールを行いますと、ダウンロードしていた作品情報も消えてしまいますこと、ご注意ください
なお、上記をお試し頂きましても改善されない場合は、恐れ入りますが「お問合せ」よりお問合せ下さい。
「東映特撮ファンクラブ」アプリの有料会員情報は、端末内に登録されている各プラットフォームアカウント(AppleID・Googleアカウント・Amazon.co.jpアカウント)に紐づいております。
プラットフォームアカウント(Apple ID・Googleアカウント・Amazon.co.jpアカウント)のIDやパスワードについては、東映特撮ファンクラブでは情報を保持していないため、各プラットフォーム(Apple・Google・Amazon.co.jp)へお問い合わせをお願いします。
※有料会員として「サブスクリプション(定期購読)」をお支払い頂いているにも関わらず、有料会員画面にならない場合は、端末内のプラットフォームアカウントが正しいかご確認ください。
「東映 ONLINE STORE」や「バンダイナムコID(BNID)」のメールアドレス及びパスワードにつきましては、運営が異なる為、恐れ入りますが該当の窓口へお問い合わせください。
BNIDでログインできるサブ端末は1台のみの為、新しく別の端末でBNIDログインした場合、過去ログインしていた端末は自動的にログアウトされます。
また、連携元でファンクラブを退会した場合、BNID連携そのものもご利用いただけなくなります。